|
![]() 今年のと来年の、ふたつ並んで。 とってもうれしい内容のメールでした。 ![]() ちょうどお正月は横須賀だし、家族でいただけそうです。 ![]() そして今日は出張ネイリスト氏登場。 これでぴっかぴかの爪で新年を迎えられます。 これ、一見フツー(モデルが悪い上に写真もひどい)ですが、実はベースがラメで爪先からホワイトのグラデーションが入ってとてもきれい。 さらに明日はまたなにか届くという予告が。 そしてあさっては...。 ありがとう。 ![]() ∩∩ ・・ どうもうちのサンタはクリスマスが終わってからやってくるらしい。 ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-28 00:46
| ネイルアートごっこ
![]() ![]() みなさま、よいクリスマスをお過ごしだったでしょうか? このイルミネーションも今夜限りかな?と思い、買い物のついでに撮って来ました。 ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-25 22:42
| SEASON'S GREETINGS
![]() ![]() あとはインターシティのサンタとイーストワンの入り口も好き。何度も横を通りながら、写真撮ってないけど。(お勤めの人がぞろぞろ歩いていて恥ずかしいのだ) ちなみにうちの建物にはすでに門松が装備されている...。 ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-24 11:26
| SEASON'S GREETINGS
ちょっと前に撮ったものだけど。
![]() ![]() ![]() ![]() お正月も咲いてるんでしょうか...。 ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-24 10:59
| 課長日記(植物)
今年もまた、ラッコミ農園から大量の新鮮野菜をいただきました〜♪
![]() ![]() 管理人さんがエレベーターの前まで運んでくれたんだけど、エレベーターから部屋までの廊下で腰が抜けそうになった(笑)。 こんなに食べられるのかな? 食べちゃうんだろうな。 お昼はさっそく菜の花をおひたしに。 青菜いろいろのペペロンチーノ。 ちょっと和風の味付けに。 かぶは茹でてバーミックスでがーっとやって、スープに(裏ごしは省略)。カリカリベーコン乗せていただいたらおいしそうです。 露地栽培だから、ほうれんそうとかアクあるかもよ?とのことですが、元気な野菜はおいしい! 私が分不相応に野菜には贅沢、なのを知ってるラッコミさん選りすぐりの野菜たち。 今夜は鍋しかありません! 魚介にすべきか鳥団子でちゃんこ風にいくか...悩む。 >いつもありがとう。カレンダー、明日届くようにしといたからね。 しょうちゃんの野菜畑 Ra Communication Club ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-22 15:34
| SEASON'S GREETINGS
全国ハチミツ美人のみなさま。
いよいよ乾燥厳しい折、いかがお過ごしでしょう? ![]() 100円でした。 期待しないで使ってみたら。 これがエラい! まずチューブから出した時点でホワイトではなくイエローでもなく、半透明でちょっとジェルっぽい。 ちっともベタつかないのにしっとりする。 油分じゃなくて保湿って感じでキモチがいい。 匂いはちょっとハーブ系。(なんかの香りに似てるんだけど思い出せない...ちょっとカモミール系ではある) フキタンポポエキス配合、とある。これがいいのか? 100円でこれはエラい。偉いです。 せっかくのネイルもきれいに保ちたいしね。 これならATMがちゃんと反応するようになるかもしれない。 ...袖をまくって(特にフリースとかフェイクファーとか)、指を直角に立てるといいよ...と警備のおじさんが教えてくれましたが。 ただし、おにぎり握る時はやめた方がいいかも。w さて、その後ハチミツレポート。 週に何度かお風呂でやってるよ。 たしかにしっとりする。ただしそれが、ハチミツのおかげなのか最近使いはじめたDHCのQ10のせいなのかちょっとわからない(笑)。 Q10はすごい。ローションが特にすごい。 なんだか細胞がふっくらする気がする。 さすがはK姉妹だとつぶやいたら、友人に「あの人たちはもっと高い外国製の使ってるわよ」と冷たく言われましたが。 さて、乾燥肌対策の極意。 エステのおねえさんに「保湿とフタ」と教わりました。 つまり乳液を塗ってからこってこてのヴァセリンやなんかで、しっかり潤いを閉じ込めるように、と。 これは効きます、間違いなく。やっぱりプロだ。 ヴァセリン、顔にはさすがに塗ってないけど。w ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-21 14:56
| オカチメンコ養成所
![]() ![]() 今年は今のところ風邪ひいてません。 けっこう画期的。 あと2週間。 うーん。終わるのか?だいじょぶなのか? とも思うのですが。 まあ、疲れたらさっさと寝る...しかないな。 ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-18 23:43
| うさぎ王国
![]() こちらだよん。 ![]() 今年はいつもよりさらに時間をかけて...かけ過ぎでしまって...だったのですが、「めっちゃかわいい!」という声をいただいたのと、毎年買ってくださる方から「今年も当然」というコメントをいただいたのがうれしくてここにもアップします。 よろしくね。 ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-17 22:36
| うさぎ王国
友人がネイルアートのプロを目指しています。今回はその実験台。ええ。動物実験ですねw
![]() ![]() 手が小さい上にその手と比較しても爪が小さい。描く場所がありません。私の小指にアートできたらめっちゃプロだよ、おともだち! ![]() 今回の技術はエナメルじゃなくてカルジェルというヤツ。塗ったら、日サロみたいなライトを当てて、固めるの。 臭わないし、お手入れすれば長持ちするスグレモノなのです。 こんなに丁寧に作ってもらってうれしいな。ありがとね。 この上から自由にアート描いたり落としたりできるので、楽しい。 クリスマスのアイテム描きたくなる。 でも左手にしか無理だ〜。 そんなわけで、お皿を洗うときもゴム手袋をするようになりました。 乱暴なことしないように気をつけなくちゃ。 ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-15 00:29
| ネイルアートごっこ
![]() もちろんの「だめの」人気のせいだ。 HMVでベートーヴェンのバイオリン協奏曲がかかるなんて...。 なんかうれしいけど。 見れば、特設コーナー(?)みたいのできてるし、のだめオーケストラLIVEがずらーっと並んでる。(キャラ別CDもあり) ちなみに私は発売と同時にamazonで買いました。 いきなり、のだめの間違いバージョンから。 クラシックのCDで「間違えるバージョン」なんか入ってるのないよねぇ。 主題曲(交響曲7番第一楽章)、悲愴もラフマニノフもオーボエもみんないい! 「春」では峰くんバージョン入り。 エンディングのラプソディインブルーはピアニカバージョンも。 誰の演奏の何の...なんて詳しいことがわかるような通じゃないから偉そうなこと言えないけど、クラシックの楽しさが伝わってくる2枚(2枚組なの)です。 友だちは国際フォーラムの「のだめオーケストラコンサート」に行くんだって。いいなぁー。 また、ピアノが弾きたくなった...。 ■
[PR]
▲
by usa-log
| 2006-12-14 23:33
| 観た、聴いた、読んだ
|
検索
twitter
最新の記事
フォロー中のブログ
リンク
カテゴリ
全体 うさぎ王国 ウサギの呪...ノロい コーディネートはこーでねェと! Beads*usa-shop SEASON'S GREETINGS 洋裁 Macの神様 ネイルアートごっこ うさぎ食品 オカチメンコ養成所 世界は謎にみちて 課長日記(植物) 観た、聴いた、読んだ 東京散歩 B級物欲大魔神 au発 OTHERS GOMI デザインやなんかのこと アロマは一日にしてならずぢゃ スポーツだ! Do it myself! 散歩 未分類 以前の記事
2017年 12月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 more... 画像一覧
タグ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||