|
ジメジメ蒸し暑いのはアレだけど、しとしと雨はそんなにイヤじゃないです^^b
![]() ![]() 花もだけど、紫陽花の葉っぱって、直角な感じに4つずつですね。 バジルもそうだったかな? 自然界の数学的並び方(?)っていうのか、すごく不思議でおもしろい。 ▲
by usa-log
| 2016-06-09 18:58
| SEASON'S GREETINGS
昨日、晴れはもう今日しかない!ということでさくらタワーへ。
![]() ![]() ![]() ![]() そして今、外は雨。かなりな雨です。 今夜は風が〜とか言ってるし、これで散っちゃうのかな、ちょっと寂しいな。 桜ってほんとにはかないのですね・・・。 ▲
by usa-log
| 2016-04-07 11:03
| 東京散歩
先週の土曜日です。
日曜日雨予報だったので、曇りでしたが昼間の明るい時間に家族と散歩してきました。 ![]() 「池泉を中心とした回遊式庭園」とパンフレットに書いてある通り、水に映る桜が美しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ...うーん、私の写真では伝わらないかな? ![]() 目黒通り(庭園美術館〜目黒駅近く)にもありますね。もう少ししたら咲くかな。 ![]() この後は、牡丹や藤のシーズンになるようです。 一年中何かしらのお花が楽しめるように作られているんですね、きっと。紅葉の季節にも行ってみたいな。 昔の水門(海水を引き入れていた時代の名残り・・・現在は淡水)があったり、歴史的な説明を読みながらぶらぶらするのも楽しいです。 人口密度からいったらとても低いので、のんびりゆったりとお散歩できます。 (宴会は不可のもようwベンチでお弁当広げるのはOKみたい) そして都立庭園なので入園料150円ですよ!ヾ(*・ω・)ノ ![]() お茶やお菓子、カフェにお土産までいろんなお店が出てるので、それはそれで楽しそうです。 ![]() 討ち入りの日に大賑わいのお寺ですが、じつは普段からそれなりの人がお参りしています。 ![]() 昼間は暖かくて、よいお散歩日和(紫外線ほどほど)だったのですが、青空じゃないと写真がねぇーー。 実際に間近で見ている限りは、とっても綺麗でした! ▲
by usa-log
| 2016-04-07 10:40
| 東京散歩
じつはこのブログ、1つの記事にアップできる写真は15枚なんだそうです。なのであふれちゃったお花の写真を別に。
![]() 濃いピンクが可愛い種類。 この桜のようなピンク色のイチゴのデザートとコーヒーでひと休み。 八丁堀はビジネスの街。土曜日は静かでした。 そしてJRの八丁堀と地下鉄日比谷線の八丁堀はぜんぜん繋がってないのですね。 ![]() ![]() ![]() 東京って、案外お花咲いてますよ? 特別な場所じゃなくても、ふつうのお宅の庭先の植木鉢とか、会社のビルの植え込みとか。 桜はもちろんなのだけど、しばらくお花散歩が楽しい季節です。 ▲
by usa-log
| 2016-03-29 00:14
2/28 写真分けてもらって追加しましたよ!
桜には少し早かったのですが・・・。 3月のライオン・聖地巡礼(ってほどでもないw)にふらっと出かけました。 お花見には少し早く寒く、とりあえずお弁当広げる感じじゃないよね?・・・だったのですが、とにかく出かけてみました。 午後からすっきり晴れて、思ったほど寒くないのが幸い。 月島駅で降りたのはたぶん初めてです。 新大橋も少し遠くから・・・永代橋のあたりから・・・見たことがあるだけだったと思います。 ![]() ![]() 海なら飽きるほど見ているけど、川は新鮮です。 月島といえばもんじゃ、だと思うのだけど、ほんっっっとにもんじゃ焼き屋さんのストリートがあるんですね!商店街のほとんど全部がもんじゃ焼き屋さん。そしてどのお店も繁盛してる! ・・・ですが、昼間っから匂いつくよね?・・・なんかあんまり気分じゃないかもかもってことで 洋食屋さんに入りましたー。 が、大正解。エビフライはこのうえなくふっくらジューシー。お肉もおいしい。付け合わせのナムル風も山盛りキャベツもぜんぶオリジナルの味付だと思う。 すっごくおいしかったです。ちょっとレトロな窓とカフェカーテンが素敵なお店でした。 最初に出てきたスープ(それもちょっと和風)を一口飲んだ時、当ったりーー☆って思ったのでした。 お店の名前を・・・えーとなんだっけ。検索しても出てこない・・・調べておきます。 ![]() 漁港です。 そうだ、佃島って江戸時代まで島だったんですものね。 あれやこれや埋め立てたり運河を作ったりで・・・現在の姿になったのですよね? 海水なのか淡水なのか微妙なあたりでしょうか。でも海の匂いはそんなにしません。 ![]() ![]() うちの周辺にもありますが、神社や祠のギリギリまで開発の波です。 ![]() 佃島・・・佃煮だよ?! ![]() ![]() 写真を撮っている方も多いです。以前は薄い緑色だったようです。 ![]() 川沿いはもうお花見の人でいっぱい。 お天気もよくて日差しがあったかい。歩いていればすっごくいい感じの散歩日和。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一瞬、「なに?!」って思ってしまうなんか宇宙的な謎の建造物。 近寄ってみると水位の目盛りがあったりして納得です。 ![]() 川を見下ろすマンションのモデルは・・・わかりませんでした(笑) 帰って写真を見てみれば・・・ 霊岸島推移観測所も赤い鳥居(以前は薄緑)も零くんがいつも歩いているあの道も、写真撮れてなかった・・・見たのに。 写真撮りながら歩くって難しい。 もう一度、歩いてみたいな。 次はおねいちゃんの好きな散り始めの桜がいいかな。すこし黄緑の葉っぱが出ててもいい。花びらが降ってくる中を歩いてみたいよね。 今度こそベンチでお弁当広げよう。 ▲
by usa-log
| 2016-03-27 22:00
| 東京散歩
品川インターシティのフレッシュネスバーガーです。
![]() ファーストフードでもこんなお花飾ってあるっていいな。 ここのフレッシュネス、景色も含めて大好き♥ もうすぐ中庭の桜も。 ▲
by usa-log
| 2016-03-27 11:47
| 東京散歩
近くの道路沿いの花壇です。
![]() ![]() ![]() ![]() いつの季節も色鮮やかでその色合わせがとっても大胆でそして可愛い。地域の有志の方が管理されているそうなのですが、ひょっとしてすごいガーデナーさんがいらっしゃるのでは?なんて思ってしまいます。 やっぱりお花っていいなー。 ▲
by usa-log
| 2014-10-04 23:04
| SEASON'S GREETINGS
ぷっくりまるい形が可愛いドイツビーズ。
このチューリップのシリーズは色もステキ。アップで見てね! ![]() ![]() ![]() 今日は十五夜でした。 あいにくの雨でお月様は見えなくて、うさぎさんも淋しかったかな?(・×・) Beads*usa-shop ▲
by usa-log
| 2014-09-08 23:24
| Beads*usa-shop
久しぶりにカンナの花を見た気がした。
![]() そして夏休みも後半になると、カンナ、ホウセンカ、サルビア、オシロイバナ、マツバボタンなんかが浮かぶ。なぜか夕暮れのぐったり遊び疲れた時間を思い出す。 暑かったはずなのにね。照り返すアスファルトの道をプールまで通ったり。「みんなで宿題やる」と称して友だちの家に集まっては何して遊んでたんだっけ? そして夏休み帳とかなんとかドリル?最後のページまでやり終えたことなんかなかったなー。自由研究なんて1日でいい加減な地図とか表とか作ってごまかしてたような。。(絵日記と図画だけは従兄弟の分まで請け負っていたw) そんなでもちゃんとオトナになってなんとかやっています。 だから夏休みくらい、好き放題遊ばせてあげてね。と、お嬢さん、お坊っちゃまをお持ちの友だちに伝えたくて。 その時がくればやります。だいじょぶです。 (ほらだからあんなんなったら困るでしょ?ね、ちゃんと勉強しなさい!って説得してたりして) ▲
by usa-log
| 2014-07-19 18:18
| SEASON'S GREETINGS
曽我の里、梅林へのつづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真を撮ったのは先週。大雪が2度もあって開花が進まず、スカっと晴れず、寒くて寒くて...なかなか写真を撮りに行けませんでした。久しぶりの晴れマークに午前中だけでも...と思って朝から出かけたのですが、一日晴れて暖かくラッキーでした。もうちょっと早かったらもっとたくさんの人に知ってもらえたのになぁ。。でも、梅は来年も咲きますし、ご参考になればと思います。また、5月には曽我兄弟にちなんだ「笠焼き」というイベントもありますので、史跡めぐりや里山散策もいいなぁ。 おいしいものもいっぱいあるし、ね♡ (つづきます) ▲
by usa-log
| 2014-03-04 12:47
| うさぎ王国
|
検索
twitter
最新の記事
フォロー中のブログ
リンク
カテゴリ
全体 うさぎ王国 ウサギの呪...ノロい コーディネートはこーでねェと! Beads*usa-shop SEASON'S GREETINGS 洋裁 Macの神様 ネイルアートごっこ うさぎ食品 オカチメンコ養成所 世界は謎にみちて 課長日記(植物) 観た、聴いた、読んだ 東京散歩 B級物欲大魔神 au発 OTHERS GOMI デザインやなんかのこと アロマは一日にしてならずぢゃ スポーツだ! Do it myself! 散歩 未分類 以前の記事
2017年 12月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 more... 画像一覧
タグ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||